grief-survivor.com - HOME 【グリーフ・サバイバー】

Description: グリーフケア、グリーフワークを学び、実践する人のための【グリーフ・サバイバー】:死別の悲しみ(死別悲嘆)とは何か、人はどのように適応していくのかを学ぶ総合情報サイト

グリーフケア (22) グリーフ (11) 死別 (11) 悲嘆 (7) グリーフワーク (4)

Example domain paragraphs

グリーフケア、グリーフワーク、死別悲嘆の総合情報サイト

大切な人を亡くした遺族は、その別れのつらさや、環境の急激な変化に戸惑い、傷ついています。 しかし、グリーフ(死別の悲しみや辛さ、難しさ)についての情報は一般に知られることはなく、多くの人が間違った情報に翻弄され、また、サポートの無いまま孤独のうちに苦しんでいるのが実情です。また、遺族が健康に大切な人の死と向き合う為には、周囲の人からの支えが必要ですが、周りの人々も死になじみが無く、どのように支えていいのかわからなかったり、間違った励ましをしてしまうというようなこともあるようです。 そこで、大切な人を亡くした人、それを支えたい人に、死別にまつわる正確な情報を広く提供したい、そのような目的で「死別をめぐるハンドブック」が生まれました。 一般の方(大切な人を亡くした方、それを支えたい方)には 無料でご提供 しています。

グリーフとは死別の悲嘆の事。大切な人との別れはだれにとっても辛いものですが、その喪失を受け入れて、生きていく過程には、精神的、肉体的苦痛や、環境変化などに適応していく必要があります。かつては、親戚、友人、地域のコミュニティーやお寺が、死の直後だけでなく、その後の何か月、時には何年も、愛する人を亡くした人を支えて来ました。しかし、今日の社会では、 社会環境の変化 から、人々は死になじみがなく、地域からのサポートも少なく、死にどう対処していってよいのか不安に思っています。さらに、最近の東日本大震災のような大災害の際に、充分に遺族の心のケアが出来る人材がいないことが問題化してきています。 そのことから、「遺された人に寄り添い、支える」グリーフケアの必要性が認識されてきています。 しかし現在、グリーフケアはその黎明期にあり、専門のカウンセラーは数少なく、これに関する情報はネット、書籍上でも十分に提供されているとは言えません。このサイトでは次の3つを目標に、グリーフケア、グリーフワークを学び、実践する場が提供できたら、と考えています。

Links to grief-survivor.com (3)