Description: hojinkai.okinawa is your first and best source for all of the information you’re looking for. From general topics to more of what you would expect to find here, hojinkai.okinawa has it all. We hope you find what you are searching for!
沖縄 (3430) 法人会 (65) ゆいまーる (15) 第36回 全国青年の集い 沖縄大会
琉球王朝が日本に併合される過程において 徴税は集落単位で行われ、その結果、集落の人々は お互いを助け合いながら税金を納めるようになりました。 それがゆいまーるの成り立ちと言われています。 現代の沖縄においては、相互扶助、助け合いの心として 多くの県民に親しまれる言葉となっています。 徴税制度から始まった「ゆいまーる(助け合い)」ですが、 現代の日本においても「ゆいまーる(助け合い)」が 税の本質である事に変わりはありません。 全国から集う仲間と共にその想いを共有し、 地域や国の発展を担う子供たちの未来を守る為、 国の財政破綻を回避すべく、私たち自らが先導者として 能動的に明るい未来を切り拓いていくという覚悟を表現します。
沖縄で古くから伝わるお守り“サン”をモチーフに、日本の未来を担う子供たちの健やかな成長を願うと共に、青年部会のメンバーがゆいまーるの心で、先導者として切り拓いた明るい未来を、水平線から上る太陽(朝日)で表しています。「ゆいまーる」は世界共通の普遍的な言葉であるとの思いから、ローマ字表記(YUI)にしました。
法人会は「税のオピニンリーダーたる経営者団体として、企業の発展を支援し、地域の振興に寄与し、国と社会の繁栄に貢献する」という理念のもと、全国各地の法人会において様々な活動を展開しています。その中で私たち青年部会は「税知識の普及、納税意識の高揚」という法人会の目的に寄与するため、「租税教育活動」を柱に据え活動してきました。 2008年の「第22回全国青年の集い長崎大会」より、活動事例発表および表彰を実施し、2016年度以降は440単位会の完全実施を達成、年間受講生徒数は全国50万人に達するほど成長を遂げました。一方で、国の財政の現状を見ると、長らく歳出が税収を大きく上回る状況が続いており、毎年多額の借金をして賄っているのが実態です。このままでは子供たちの世代に過大な負担を強いることになるという問題意識を背景に、国の財政破綻回避へ向け、令和元年から 「財政健全化のための健康経営プロジェクト」を浸透・普及するべく、「法人会版健康経営宣言書」提出の促進、並びに「ジェネリック推進ツール」の配布を開始しました。