Description: 神奈川県日本拳法連盟の公式サイトです。
神奈川 (3549) 神奈川県 (2300) 武道 (165) 護身術 (66) 武術 (57) 日本拳法 (23) 格闘術 (2) にっぽんけんぽう (1) にほんけんぽう (1)
日本拳法は、故澤山宗海宗家が、昭和7年に日本で初めて防具着装による実戦の拳法を創始したことにその歴史を発しています。安全な防具を着装することにより、突き・蹴り・投げ・逆取り・のすべての実戦練習が可能となり、格闘技の神髄を追求すべく日本拳法が誕生しました。 従来、突き・蹴り技は、格闘技の歴史の始まりである古代相撲においても、戦国時代の武家の体術である柔術においても、重要な決め技であったのですが、近代に於いては安全性を重視するために次第に禁じ手とされてきました。また中国から沖縄に渡来して発展した唐手もその強力な打撃力のため、形稽古または寸止めにての組手稽古にせざるを得ませんでした。 しかし、剣術が江戸時代に防具が創案されてから飛躍的にその技術が発達したのと同様に、防具を着用する日本拳法は、突き・蹴りの実戦の技をみがくために必然的に発生した武道と言えます。 国内では早くから自衛隊の徒手格闘拳法として、全国に訓練競技として取り入れられており、さらには警察の逮捕術にも日本拳法の技術が採用されています。また最近、特に女性においては、その護身性の高さから大きな注目を浴びて来ております。 更には、海外においても、安
令和5年3月12日(日曜日)、トッケイセキュリティ平塚総合体育館 第一武道場に於いて、第21回日本拳法神奈川県選手権大会を開催しました。 まん延防止等重点措置期間中での開催のため、新型コロナウィルス対策を行った上で開催を …
武道連絡協議会の理事会が11月30日(木)13:30~県庁8F会議室にて行なわれました。 神奈川県日本拳法連盟より、理事長 金兒および会長補佐 田畑が出席いたしました。 私感・雑感(記・田畑) 昨11月30 …