ojiyamayaki.com - 王地山陶器所 王地山焼「丹波篠山、幻の磁器」

Description: 王地山焼は、江戸時代中ごろの文化文政期(1804~30)、当時の篠山藩主であった青山忠裕(あおやまただやす)がこの王地山の地に築いた藩窯です。

丹波 (82) 丹波篠山 (43) 篠山 (39) 王地山焼 (1)

Example domain paragraphs

王地山焼の始まりは江戸時代末期、文政年間(1818〜30)。当時の篠山藩主であった青山忠裕(あおやま ただやす)が、三田藩で青磁焼成に成功した京都の名工、欽古堂亀祐(きんこどう かめすけ)を指南役として迎え、王地山の地に築いた藩窯がそのルーツです。嘉永年間(1848~54)に最盛期を迎えましたが、明治2年(1869)に廃窯となり、一時は幻の磁器となってしまいました。しかし昭和63年(1988)、有志によって復活。100年以上の時を経て蘇った王地山焼は、その美しい色合いと繊細な表情が高く評価されています。

Links to ojiyamayaki.com (1)